6月一般質問 化学物質の害について

二問目は化学物質の害について質問しました。
化学物質の害についてについては昨年6月に質問をしましたが、二回目になります。

皆さんが日々つかっている柔軟剤の「においの持続性を高める」ため、徐放剤として柔軟剤の香料成分を、イソシアネートが原料のマイクロカプセルで包摂しています。このイソシアネートには、トルエンの一万倍もの毒性があり、発がん性物質です。
その上このイソシアネートポリマーは海洋汚染物質の原因として話題になっているマイクロ・プラスチックと同種です。
また、第四級アンモニウム塩(塩化ベンザルコニウム)という発がん性物質、生殖毒性などがある成分を使っている商品もあります。

柔軟剤、消臭剤、虫よけスプレー、シャンプーなど、私たちの身の回りにあふれる香り。しかしながらその香りは自分だけが吸っているものではなく、周囲にまき散らしているという感覚を忘れてはいけません。よく香害は受動喫煙にたとえられます。まさしく同じことだと感じています。
そして、人がその香りをかぐことで、頭痛、吐き気、腹痛、目の痛みなど、体に異常が出ることもあるのだということをぜひ理解していただきたいと思います。

そういった匂いがあなたの健康だけを蝕むのではなく、周りの人も巻き込み、環境汚染にもつながっていく。どれとってもいいことなしで、ただの「香り」だけの問題ではないということがお分かりいただけると思います。
これ、規制をかけないといけないなって思いませんか?

昭島生活者ネットワークが行ったアンケートで、35人中17人が香りで体調不良を起こしたことがあると答え、6月に行われた消費生活展でも市役所内で香害に関するアンケートがとられ、香りが原因で体調が悪くなったことがある人が25人。場所は家やバスや電車の中、公共施設、商業施設などありとあらゆるところで香っているとわかります。

今回も公共施設でのポスター啓発、学校での取り組みなどを質問しました。

市内での公共施設などでのポスターの張り出しについては調査研究との答え。根拠がないことと、「この案件は重要度が低い」などと考えられない答弁。(あたしは職員がこんなことを議会の場で平気で言っていいのかと思いましたね。)インターネットで答弁をぜひ見てください。ポスターを作って貼ることすら拒否する昭島市・・・。酷いです。

学校教育では、周知をしていくとの答弁をもらいましたが、実際どのように周知、啓発されていくのか注視していかなくてはなりません。私の提案は保健だよりでの周知啓発をといいましたが、今後どのようになるのか注目します。

職員の研修では接遇で教えていくとのこと。本当にやるのか、職員研修は見学できませんので、ぜひきちんと行っていってほしいと思いました。趣旨説明の場でも、匂いそんなにしますか?と職員の方に聞かれました。
答えは「もちろんします!」香料にさらされて鼻おかしくなってません?と逆に聞きたかったですね。
趣旨説明の話す部長の服からガンガン香りしてましたし。みんな使い過ぎで鼻おかしくなってると思わざるを得ない状態でした。

どんなにやらないといわれても、しつこく質問すると心に決めました。また質問します。